Madogiwa Blog

主に技術系の学習メモに使っていきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

v3.0が出たのでfeedjiraがどう動いているか、なんとなくコードを読んでみた🦖

いろいろなファイル形式のパース処理を実装するときに便利なfeedjiraですが、最近メジャーバージョンがあがってv3.0.0になりました github.com feedjiraを使ってxmlをパースする処理のサンプルは下記の通りです。 xml = HTTParty.get(url).body feed = Feedj…

ruby2.7の新機能メソッド参照演算子を使ってみよう

5/30にRuby 2.7.0-preview1がリリースされましたね www.ruby-lang.org 2.7の主要な新機能としては下記が記載されています Pattern Matching メソッド参照演算子 .: 開始値省略範囲式 ..100 番号指定パラメータ @1 Enumerable#tally 今回は、中でもメソッド参…

rails勉強BotのRailsのバージョンを6.0.0.rc1にアップグレードしました 🎉

みなさん、こんばんは。まどぎわです(・∀・) 運用しているrails勉強Botのrailsのバージョンを5.2.3から6.0.0.rc1にアップグレードしました twitter.com これでrails 6の予習がはかどりますね!! 今回は、rails 5.2.3からrails 6.0.0.rc1へのアップグレード手…

Rubyで特定の条件を満たすまで待機(Sleep)する

はじめに 非同期でAPIにPOSTを投げて、データベースにレコードが作成されてからテストを始めたいみたいなときに、単純にsleep 1みたいなことをやってしまうとテスト実行環境のパフォーマンスによって落ちてしまう可能性があり、あまり好ましくないですよね …

ブラウザのWindow、Documentのイベントを検証するツールを作ったよ💻

ブラウザ系のイベントをモバイルとかブラウザとか色々調査することがあったので、 いろいろ試せるbrowser-event-checkerというツールを作ってみました github.com browser-event-checker 使い方 使い方は簡単で、ブラウザでアクセスすると発火した各種イベン…

JavaScript: Promiseについて分からなすぎたので手を動かしながら学んだことをMemo

JavaScriptのPromiseがあまりにも分からなかったので、手を動かしながらいろいろと動きを勉強したので、メモしておきます✍ Promiseの基本 Promiseとは、MDNを見てみると下記のような説明がされています。 非同期処理の実行の完了や失敗を検知することが出来…

railsじゃなくても`activesupport`を使うといろいろと幸せになれるかもしれない話

みなさん、こんにちは。まどぎわです(・∀・) みなさん、railsに入っているactivesupportというgemをご存知でしょうか? blank?とかpresent?とかinquiryとかpluralizeとか、いい感じのメソッドが使えるようになるやつです railsguides.jp このactivesupportは…

cronの読み方をいつも忘れるので、いい感じにParseするgemを作ってみた💎

みなさん、こんにちは。まどぎわです(・∀・) いつもcronの読み方を忘れてしまい検索して調べて、書くのが面倒くさかったので、いい感じにParseして表示してくれるgemを作って公開しました‍♂️ cronとは? cron とは、ジョブ(スクリプト)を自動実行するため…

ruby勉強botの呟くクラスを追加しました🎉

みなさん、こんにちは。まどぎわです(・∀・) ruby勉強botの呟くクラスをいろいろ追加しました クラスを追加したcommitが下記です。 github.com 今までは、StringやArrayと行ったよく使うクラスに限って呟いていたのですが、 いろいろと物足りなくなってきた…

Swift4.2で画像アップロード周りの仕様が変わっててハマったのでメモ🎑

こんばんは、まどぎわです(・∀・) 最近、下記の本でiosアプリの勉強を軽くしてたのですが、Swiftの画像アップロード周りの実装仕様が書籍と自分の環境では変わっていて本の通りに書いても上手いこといかなかったので、やりかたをメモしておきます✍ 作って学…

sidekiq pro / enterpriseのwikiを読んだので気になった機能の概要をMEMO✍

今回はタイトル通り、sidekiq pro / enterpriseのwikiを読んだので、忘れないように気になった機能の概要をメモしておきます✍ ⚠私が拙い英語力 + 技術力で理解した内容のMEMOです。内容が間違っている可能性があるので、注意してください。⚠ 前提事項 sideki…

Sidekiqがどうやって動いているのか、コードを読んで概要を掴めた気がしたのでメモしてみる

みなさん、こんにちは。まどぎわです。 rubyで非同期処理やるときのデファクトスタンダード的なgemsidekiqのコードを読んで、概要が割とつかめた気がしてきたので、どういう感じで動いてるか自分の理解の範囲でメモしてみました github.com sidekiqの機能と…

RubyKaigi 2019 Cookpad Daily Ruby Puzzlesを解いてみたので自分の解答をメモ

みなさん、こんにちは。まどぎわです(・∀・) RubyKaigiでCookpadさんのブースで出題されていたRuby Puzzleを、Ruby Kaigi中に楽しくやっていたので、 解答も下記で公開されたので、自分の解答をメモしておきます。 techlife.cookpad.com Day 1 Day 2 Day 3 E…

rails勉強botでActionViewのメソッドが呟かれるようになりました🎉

みなさん、こんばんは。 昨日までrubykaigi2019で福岡に行ってたまどぎわです 表題の通り、rails勉強botでActionViewのメソッドがつぶやかれるようになりました つぶやくClassにActionViewが追加されましたView周りのメソッド意外と忘れがちなので、気になる…

はてなブログの記事を取得してカード表示するVueComponentを作った📦✨

はてなブログの記事を取得してカード表示するVueComponentを作ったので、そのへんの話をメモしておきますm( )m コードだけ見たい人はこちら はてなブログの記事をカードで表示するVueコンポーネント · GitHub イメージ このような形で表示されます 使い方 Bl…

Vue.jsでpropsを使ってimgタグのsrc属性を設定する方法

Vue.jsを使っていて親要素から子要素へpropsを使ってimgタグのsrc属性を設定する方法で、ハチャメチャにハマってましたが、一応出来たのでやり方をメモしておきます✍ 今回やりたかったこと 解決策 今回やりたかったこと 下記のような親子関係のコンポーネン…

javascript: Cloud Firestoreのはじめ方とCRUD系クエリMEMO🔥

ちょっとCloud Firestoreを触ってみたので、はじめ方とCRUD系のクエリのサンプルとか次触る時に忘れそうなのでメモしておきます✍ ※サンプルコードはjavascriptです‍♂️ Cloud Firestoreとは? Cloud Firestoreをとりあえず使ってみる CRUD系のクエリMEMO デー…

ピュアRubyでAtomも対応したRSS Parserを作ってみたMEMO

みなさん、こんにちは(・∀・) rubyの標準RSSライブラリが思ったよりも高機能でびっくりしたので、gemを使わずにAtomとRssのParserを作ってみたので、そのへんのやり方をメモしておきますm( )m Ruby標準のRSSライブラリ 標準ライブラリを使用する場合は、下記…

vue-cliで作ったアプリをGithub Pagesでサクッとリリースする

みなさん、こんにちは(・∀・) 今回は、vue-cliでつくったアプリをGithubPageを使ってサクッと公開する方法をメモします✍ ちなみに公開したサービスはこちら、タブが使えるMarkdownEditor「MTM」というサービスです madogiwa0124.github.io 環境 私の使ってい…

railsとVueを使って無限スクロール機能を実装するMEMO🌀

自分が作っているSPAっぽいrailsのサービスでrailsとVueで無限スクロール∞を作ったので、そのやり方をメモしておきますm( )m つくるもの 使うもの 実際のコード View Controller Model おわりに 参考 つくるもの 下記のようにスクロール時にAPIでデータを取…

rails: Rssフィードの作り方MEMO

最近、railsでrssフィードを作ったので、そのへんのやり方をメモしておきますm( )m 作るもの 実際のコード 参考 作るもの 今回は、Rssフィード(Feed)とそれに紐づく記事(Entry)を元にRSSフィードを作成します。 イメージは/feeds/id.rssにアクセスした際に下…

javascript: ファイルダウンロード処理を実装するMEMO

最近MarkdownEditorのサービスを作っていて、作成したMarkdownファイルをjavascriptでダウンロード処理を実装したので、 やり方をMEMOしておきますφ(・・ やったこと 実際のコード 参考 やったこと 私のサービスではMarkdownファイルをダウンロードする機能を…

railsのViewからVueの単一ファイルコンポーネントへモデルのインスタンスを受け渡すMEMO

railsのviewからVueの単一ファイルコンポーネントへモデルのインスタンスをいい感じに渡す方法を模索して、結構ハマってたのですが、自分なりに落ち着いたのでやり方をメモしておきます✍ 今回やりたかったこと どうやったか 参考 今回やりたかったこと やり…

railsとruby標準ライブラリで作るRSSリーダー的なやつの作り方Memo📝

はじめに 作るもの 使うもの 作り方 モデルを作る RSSを読み込んでParseする エントリーを取得して保存する 保存したエントリーを表示する おわりに 参考 はじめに みなさん、こんばんは。まどぎわです(・∀・) rubyの標準ライブラリにRSS用のライブラリがあ…

FactoryBotでtrait付きの関連(Association)を定義する

こんにちは、まどぎわです(・∀・) 今回はFactoryBotでtrait付きの関連(Association)を定義する方法を知ったのでメモしておきます✍ 前提: Quizの正解数ランキングを集計する処理の検証 trait付きの関連(Association)を定義してリファクタリング 参考 前提: Qu…

MeCabとRubyで形態素解析をやってみる👩‍🔬

今回は、MeCabを使って形態素解析を行ってみたので、やり方とかをメモしておきます✍ MeCabとは? MeCabは 京都大学情報学研究科−日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所 共同研究ユニットプロジェクトを通じて開発されたオープンソース 形態…

Vue.js + marked.js + highlight.jsを使ってシンタックスハイライト機能付きマークダウンエディタを作ってみたのでMEMO

最近、Vue.jsとmarked.jsとhighlight.jsを使ってマークダウンエディタを作ったので、使い方等をBlogにまとめておこうと思います はじめに まずはテンプレートを用意する。 marked.jsを使ってマークダウンテキスト→HTML変換を行う highlight.jsを使ってシンタ…