Madogiwa Blog

主に技術系の学習メモに使っていきます。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Viteでpackage関連(node_modules)のファイルをvendor chunkに分割する方法

node_modules配下のpackageのchunckをvendor chunkに分割するといったWebpack時代の最適化手法をViteで再現する方法をMEMO 各チャンクと router で使ってる node_modules で、ライブラリがかなりの部分で重複してしまう。(react, vue など) なので、 vendor …

dependabotでterraform providerのバージョンアップを行うMEMO

dependabotでterraform providerのバージョンアップを行うようにしたのでやったことととかをメモ (ほぼ以下の記事の通りですが) qiita.com dependabot用のyamlを用意する 記事の通りに以下のようなyamlを.github/dependabot.ymlに配置してあげるだけでOKでし…

Ruby on Rails: webpack + SimpackerからVite + Vite Railsに移行するメモ📝

最近個人のサービスのフロントエンド周りをタイトル通りwebpack + SimpackerからVite + Vite Railsに移行したので対応したこととかをメモ 前提事項 Vite v.3.2系のHMRは使わない構成になります Vite Rubyを使うとbin/viteで起動しないといけないっぽかったの…

Vitestで時間を固定(`jest-date-mock`の`advancedTo`相当)する方法メモ📝

JestからVitestに移行する際に以下のような感じで jest-date-mockのadvancedToを使って時刻の固定している箇所をvitestで再現するのに少しハマったのでメモ 以下のような形でadvanceToを使って引数で渡した時間に固定できる import { advanceTo } from "jest…