Madogiwa Blog

主に技術系の学習メモに使っていきます。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby on Rails:複数のForm項目の値を配列形式でコントローラーに渡す

Viewの項目の値を配列形式でparamsに設定し、Controllerで使用する方法をメモしておきますφ(..) 手順 前提 今回は、下記のように複数のレコードに設定したCheckBoxの値を配列形式で設定し、Controller側で処理するケースを想定してます。 さらに具体的にいう…

Git:cherry-pickを使って特定のコミットだけをブランチに反映する

ブランチを切り忘れて、複数の対応が含まれてしまったブランチから特定の対応を含んだブランチを作成してプルリクを作りたくてcherry-pickについて調べてのでメモφ(..) やりかた 前提 特定のコミットをreviewブランチに反映してみる masterにプルリクを出し…

Ruby on Rails:ModelのプロパティにEnumを使う※おまけ:ラジオボタンでEnumを扱う

Railsでステータス等の特定の値のリストを用いて値設定を行う場合にはEnumを使うと便利なので、手順をメモしておきますφ(..) ちなみにEnumはRails4.1から導入されたActiveRecordの機能なので、Ruby単独では使えない点に注意してください(._.) RubyでEnumっぽ…

Ruby on Rails:モデルに独自のバリデーションを実装する

Railsはvalidationを使って必須等の色々なデータの制約を付与することが出来ますが、それらに該当しない独自のvalidationを付与する方法をメモφ(..) 手順 テーマ:生年月日の過去日を不可にする 前提条件 独自のバリデーションを実装する 参考 手順 テーマ:…

アイデア:本を読んだので個人開発しているサービス「Moook」をもう一度考えてみる。

最近、サービス考案の書籍を読んだので、 その学びの振り返りも兼ねて自分の開発中のサービス 「いつもの更新、いつでも確認 | Moook」を再検討してみるφ(..) moook.herokuapp.com ↓ちなみに読んだ本はこれ・ω・ ITエンジニアとして生き残るための創造的発想…

Ruby:プログラム内で出てくる記号の意味(<、::、&、@、$、**、<<-)

Rubyで書かれたプログラムを見た時に、記号の意味が良くわからないなぁと思うことがあったので、整理してみました(._.)! 記号一覧 <:継承 :::定数の参照、クラス内クラスの参照 &:&演算子、ぼっち演算子 @:インスタンス変数、クラス変数 $:グローバル…

Ruby:はてなブログAPIを使って記事の一覧をJSON形式で取得する

最近、技術系の記事はQiitaへの移行を考えているのですが、過去の記事の移行がめんどくさいなぁ。。。と思っていたので、記事の一覧をはてなブログAPIで取得するスクリプトを作ってみたので、その手順をメモしておきますφ(..) ちなみに成果物は下記に公開し…

Ruby:seleniumを使って動的ページをスクレイピングしてみる

以前、Nokogiriを使ったスクレイピングについてブログを書きましたが、JavaScriptで初期表示時にページを動的に変更しているページ等上手く値を取得するこが出来ません。。。 ※httpレスポンスに設定されたHTMLを取得しているため madogiwa0124.hatenablog.co…