Madogiwa Blog

主に技術系の学習メモに使っていきます。

Ruby 3.2.0で導入されたYJITをHerokuで有効化する

Ruby 3.2.0で導入されたYJITをHerokuで有効化してみたのでやり方をメモ📝

github.com

HerokuでYJITを有効化する

結論だけ言うと、以下のコマンドを実行して環境変数RUBYOPT--enable-yjitを指定してあげれば🆗です✨

heroku config:set RUBYOPT="--enable-yjit"

以下のようなコマンドで有効になっているかどうか確認することも出来ます👍

# 有効確認
heroku run bash
ruby -v --yjit
ruby 3.2.1 (2023-02-08 revision 31819e82c8) +YJIT [x86_64-linux]

# 状況確認
heroku run irb
irb(main):001:0> RubyVM::YJIT.runtime_stats
=> 
{:inline_code_size=>178276,
 :outlined_code_size=>177092,
 :freed_page_count=>0,
 :freed_code_size=>0,
 :live_page_count=>22,
 :code_gc_count=>0,
 :code_region_size=>360448,
 :object_shape_count=>602}

参考

techracho.bpsinc.jp

www.reddit.com