Madogiwa Blog

主に技術系の学習メモに使っていきます。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年振り返り📝

今年も一年が終わるということで今年も振り返ってみる。 今年の振り返り アウトプット BLOG BLOGは、今年1年で51記事書いていて、1週間に1記事ぐらい書いてるので、そこそこ書いてた✍ (月間PV数は4000PVくらい) pickup madogiwa0124.hatenablog.com madogiwa…

VS Code Dev Containerでで使用するDockerImgaeのRubyバージョンを`.ruby-version`で管理するメモ

ローカル開発環境でrbenv等を使っていると.ruby-versionで自動的にバージョンを判断してくれて便利ですが、VS Code Devcontainerで独自のDockerfileを採用している際に.ruby-versionを元にDockerfileのFROMで指定するイメージをコントロールする方法にちょっ…

`heroku-docker-deploy`を使ったGitHub ActionでのHerokuへのデプロイが`TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'statusCode') `が発生して失敗するメモ📝

表題の通り1週間前ぐらいからheroku-docker-deployを使ったGitHub ActionでのHerokuへのデプロイがTypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'statusCode')が発生して失敗するようになり、一旦デプロイできるように対応したのでメモ 個人の…

Reactive Props Destructureを使いつつWithDefaultsでデフォルト設定するとpropsのリアクティビティ性が失われるっぽい📝

Vue.js v3.5からReactive Props Destructureという便利機能が追加されました blog.vuejs.org 個人のサービスをこれを使うようにリファクタリングしていたのですが、タイトルの通りReactive Props Destructureを使いつつWithDefaultsでデフォルト設定するとpr…

ESLintで任意のディレクトリ配下は、特定のパスからのインポートを禁止するメモ📝

コンテナ・プレゼンテーションパターンを採用している等、 zenn.dev 特定のパスに集約したロジックはimportを禁止にし静的解析レベルで担保したいケースでESLintのno-restricted-importsを使うと実現できそうだったのでメモ eslint.org 結論 「no-restricted…