Madogiwa Blog

主に技術系の学習メモに使っていきます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

RubyonRails:has_oneで1:1のAssociationを定義し、モデルを適切に分割するメモ

こんばんは、まどぎわです(・∀・) RailsアプリケーションでUserモデルにプロパティがモリモリマッチョになっていませんか?? 例えばこんな感じ。 Userモデル id email password name birthday sex job etc... こうなってくるとプロパティだけでなくて、User…

RubyonRails:Rails5アプリケーションにBootstrap4を導入する

みなさん、こんにちは。まどぎわです(._.) 最近、作成しているRailsアプリケーションにBootstrap4を導入してみたので、その手順をメモしておきますφ(..) 手順 環境情報 試した環境を下記に記述しておきます。 gem version rails 5.1.4 bootstrap 4.0.0 Gemの…

RubyonRails:脱.erb、Hamlのはじめの一歩

みなさん、Railsでアプリケーションを開発するときには、テンプレートエンジンは何を使っていますか? Railsではデフォルトだと.erbを使うことが多いと思いますが、今回はHamlを使ってみたので導入方法や使い方をメモしておきますφ(..) Hamlのはじめの一歩 H…

Ruby:Rubyの25周年イベント「Ruby25」に参加してきた

Ruby25周年イベント 本日は、Rubyの25周年のイベントRuby25に参加してきました! Rubyは日本で生まれ、世界中で使われているプログラミング言語です。 そんな日本産のプログラミングが四半世紀普段自分が勉強で使っている言語が25周年という節目を迎えるのは…

Ruby:継承を使って良い感じにコードを共通するメモ

オブジェクト志向設計実践ガイドを読んで継承を使ったソースコードの共有化手法を学んだので内容を整理してみましたφ(..) オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方作者: Sandi Metz,?山泰基出版社/メー…

Ruby:ダックタイピングを使って抽象度の高い処理を実装するメモ

オブジェクト志向設計実践ガイドを読んでダックタイピングを使って抽象度を上げる方法を学んだので、整理してみるφ(..) オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方作者: Sandi Metz,?山泰基出版社/メーカ…

Dockerのトレンド状況と学ぶメリットとハードルについて

先日、下記の勉強会に参加してDockerの基礎的な部分は知ることでき、せっかくなのでちゃんとDockerを勉強しようと思い、ただけんさん(ただけん@electron職人になりたい (@tadaken3) | Twitter)に紹介頂いた下記書籍を購入して勉強しましたφ(..) プログラマの…

Ruby:ppモジュールで実行結果を良い感じに確認する

はじめに Rubyでデバック実行する時に、よくpメソッドを使うと思いますが、Rubyには標準でppモジュールというものがあります。 ppモジュールを使うとpよりも良い感じで実行結果を確認出来ます! 使い方 導入はとても簡単で、ソースコードにrequire 'pp'と記…

DockerでRubyonRailsの環境を構築してみた

はじめに Dockerの勉強会に参加して少し、Dockerについて勉強しました。 tec.connpass.com せっかく勉強したので、Raisの開発環境をDockerで構築してみました(._.) まだまだわからないことだらけですが、とりあえず開発環境をDockerコンテナ上に構築・実行確…

Ruby on Rails:過去日・未来日を判定する

Railsで過去日・未来日判定を行う際に下記のような実装をしていたのですが、便利なメソッドがRailsに用意されていたので、φ(..)メモメモ ※Rubyでは使用出来ないので、注意してください(._.) # 生年月日に未来日は設定不可 def birthday_cannot_be_in_the_fut…

感想:ストレングス・ファインダーで自分の才能に目覚めてみた

最近、転職活動を始めて、色々と自分のキャリアを考える機会が多いのですが、そもそも、、、 自分に向いていることはなんなのか 自分に出来るのことはなんなのか 適切に自己評価が出来なくなっている気がしたので、下記書籍を購入してみました。 さあ、才能(…

Ruby on Rails:自作アプリをTwitterカードに対応させる

Railsで作ったアプリケーションをTwitterカード対応させる手順をメモしておきますφ(..) Twitterカードとは下記のようなものです:D twitter.com 単純にURLリンクを貼る貼るよりも、より多くの情報を伝えることが出来ますね! 手順 前提 今回は、詳細ページで…

Ruby on Rails:Rails5でtwitter-bootstrap-railsで導入したBootstrapをちゃんと使えるようにする

自分の作っているサービスで、ずっとbootstrapが上手く反映されてくれずハマっていたけど、解消できたのでメモφ(..) github.com 前提 事象 発生していた事象は下記の通りです。 ナビバーのドロップダウンリストが開かない スマホでアクセスしてもナビバーが…