Madogiwa Blog

主に技術系の学習メモに使っていきます。

RubyonRails:データベースをsqlite3からpostgresqlに変更する方法

間違えてsqlite3でRailsアプリケーションを作成してしまい、

途中からposgresqlに変更した手順をメモφ(..)

変更手順

Gemfileの修正

sqlite3コメントアウトし、postgresql用のgempgに変更

# gem 'sqlite3'
gem 'pg'

変更後、下記コマンドを実行

bundle install

database.ymlの修正

config/databese.ymlの内容をpostgresql用に修正

appnameにはrails newした際に指定したアプリケーション名を設定

default: &default
  adapter: postgresql
  encoding: unicode
  pool: 5
  template: template0


development:
  <<: *default
  database: appname_development

test:
  <<: *default
  database: appname_test

production:
  <<: *default
  database: appname_production
  username: appname
  password: <%= ENV['appname_DATABASE_PASSWORD'] %>

dbの再作成とmigrateの再実行

下記コマンドを実行し、dbの再作成とテーブル定義の反映を行う。

$ rake db:creat

$ rake db:migrate

参考資料

blog.bgbgbg.net